どうも、ゆきひろです。

今日紹介するのは、

こちら

パラレルマーケターで有名な小島 英揮さんの著書です。
今でこそ、既に流行っているアマゾンのクラウドサービスですが、
小島さんがアマゾンウェブサービスジャパンの日本法人第一号社員となります。
2009年にまだクラウドが当たり前に使われるような時代でない状態で、
どうやってアマゾンウェブサービス(AWS)を日本で流行らせたのか。

 強い印象を持ったのは内容はこちら

 ◎ 上手く継続するコミュニティの作り方
 ◯ パラレルキャリアの形成
 ◯ 今の ”学び” のあり方
 ◯ アウトプットの重要性

ついつい一気読みしてしまうほど、
 面白いに内容が記載してあった。

今後、自分の人生では、
 ・”ファーストピン”を意識すること
 ・コミュニティ(CMC_Meetup、JAWSーUG)に参加し続けること
 ・アウトプットを出し続けること。
 こちらをやってみる。
2020-05-02 08:39:43 Saturday

■誰も教えてくれない人を動かす文章術

 著:斎藤 孝

最近、私はブログでも文章を書いていますが、
会社でも文章を書くことが増えてきました。

文章力をつけるためには、文章を書くことが一番いいのですが、
どうやったら読みやすい文章になるのか。伝わりやすいのか。
また、何から始めたら、初心者でも文章をスラスラと書けるようになり、
人に伝わる、心に残る表現ができるようになるのか。

それをわかりやすくまとめた本となります。
う〜ん。中学校の時から読み方買った本ですね。
日本語力を身につけるためには、どんな授業をすべきなのか。
斎藤先生の授業を受けることができたら、国語好きになっていただろうな。
いや、日本語が好きになっていただろうなぁ。

自分の人生とこの本の出会いにタイトルをつけるなら
 「息するように文章を書いてみよう」
文章を書きやすくコツは、
・”ネタを集めて分類し、ゴールを決めて書き出し、途中経過を付け加え”
・”共通点、相違点、ポイント”
・”正、拌、合”

日本語について研究されている方は、日本語の力を一番知っているのでしょう。
日本人の弱点を含めて記載があり、面白かった。
アウトプットして、自己を広げていきましょう。
 斎藤先生の言葉です。
  自己は磨くのではない、広げるのである。
2020-05-19 20:30:35 Tuesday

■最高の集い方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です